
ANNUAL SCHEDULE
ラクロス部での1年間について紹介します。
month | events |
April |
●新入生歓迎イベント開催 ・体験ラクロス、グラウンドガイダンス ・VIVA☆ラクロスフェスタ 九州のラクロッサー予備軍が一同に集う最初のイベント。 九州選抜によるエキシビジョンマッチ、レクリエーションも あります! ・新歓コンパ 現部員と話しながら楽しくご飯を食べましょう♪ |
May | ●1年生練スタート 最初はもちろん、1年生だけで基礎中の基礎からスタート。 楽しいラクロスライフのスタートです! ●GALF(グローバルアリーナラクロスフェスタ) 九州地区のラクロスチームによる試合が行われます |
June | ●九州カップ 九州内のラクロスチームが参加する、初の本格的な公式戦。 |
July | ●全日本ユース選手権大会 その年の2年生から組まれた九州ユース(選抜)のチームで他地区の エースたちと戦います。九大の先輩たちも多数選ばれています! '11ユース(現4年) 西里将志 島尚希 高木進之介 中村佳貴 金子澄人 前田裕介 早田諒 '12ユース(現3年) 石川諒 北原拓 岡崎一真 北方大貴 鎌田祥平 永島隆宏 境勇輝 原田大 ●七帝戦 旧七帝大での交流戦。今年は京都大学で行われます! |
August | ●九州リーグ開幕 全国制覇への道のりはここから始まります。 ●フレッシュマンズキャンプ(フレキャン) 九州中の1年生ラクロッサーが集う夏合宿! レクやミニゲームもあり、毎年大盛り上がり。 「フレキャンマジック」にかかる人も…!? |
September | ●サマーカップ(1年生大会) ここまでの練習の成果を発揮する場。1年生のみのチームで出場し ます。 九州大学はここ数年、毎年トップ3以上の成績を修めています! |
October | ●九州リーグFINAL(決勝) 8月にスタートした九州リーグもいよいよ閉幕。 ここで勝つことができれば九州制覇、その先へと駒を進めるこ とができます。 |
November | ●全日本ラクロス大学選手権 三地区予選 九州地区・中四国地区・東北地区の三王者が全日本ラクロス大 学選手権(全学)進出をかけてしのぎを削ります。 ●全日本ラクロス大学選手権 北海道・関東・東海・関西・三地区の各王者がトーナメントで ぶつかり合い、学生日本一を競います。 2013年度 1回戦出場 |
December | ●全日本ラクロス選手権(全日) クラブチーム日本一と学生1位・2位で、日本一のラクロスチー ムの名をかけて競い合います。 ●ウィンターカップ(1年生大会) 半年間の成果を発揮する場。ウィンターカップが終わればとう とう、上級生の仲間入りです! |
January | ●新チーム始動 新チームがいよいよ始動。委員・係活動が新2年生に割り振られ 九大・九州地区の運営に本格的に携わることになります。 |
Febrary | ●サムライカップ 九州地区のラクロスチームで練習会やラクロックス、ミニゲーム をします。日本代表の選手が講師のクリニックも! |
March | ●武者修行 あらゆる地区のあらゆる大学のラクロス部に、少人数のグルー プで修行をしに行きます。いつもとは違う環境で成長し、シー ズンに向けてチーム全体で意識・技術を上げていきます。 ●追い出しコンパ お世話になった4年生の卒業を祝い、送り出すコンパ。 部全体で、感謝の気持ちを伝えます。 |