
男子ラクロスとは
男子ラクロスは、55×100mのフィールドで、1チーム10人によって行われるスポーツ。金属製のクロスによるチェック(相手のクロスを叩いてボールを落とすこと)や激しいボディコンタクトが許され、直径わずか6cmのボールをめぐって、スピーディでダイナミックなゲームが繰り広げられる。また、そのショットは時速160kmを超えることから、「地上最速の格闘球技」とも称される。
ポジション紹介
AT(Attack/アタック)
チームの点取り屋。主にOFを専門とする。巧みな技術でDFを掻い潜り、正確無比なショットでチームを勝利に導く。
MF(Mid-Fielder/ミディ)
OF・DFの両方をこなすゲームメーカー。フィールド全体を駆け回り、あらゆるシーンで観る者を魅了する。
LMF(Long Mid-Fielder/ロングミディ)
DFに特化したMF。ロングクロスを使い、時にはMFの壁となり、時にはショットを決め、流れを大きく変えることもある。
DF(Defense/ディフェンス)
2m近いロングクロスを巧みに操り、チームの失点を防ぐ鉄壁。また、相手のボールを奪い、OFの始点となることもある。
G(Goalie/ゴーリー)
DFの司令塔であり、ゴールを守る最後の砦。OFから繰り出される弾丸のようなショットを次々に止め、チームに絶大な安心感をもたらす。